QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
信州大学 光芒祭2015
信州大学 光芒祭2015

2015年12月01日

楽しいをLookしてIntegralしてConectしてきました!!

みなさんこんにちは!!!

ご無沙汰していました.イコマです!!

さて,少,だいぶブログの方が滞ってまいりました今日この頃ですが・・・
いやぁ・・・すっかり寒くなりましたね(笑)

ナガブロでブログやってるんですが,ナガブロと言えば長風呂!!
温めのお湯に長くつかると良いと言うので,やったんですが,上がるころにはもはや水くらいに冷めていまして・・・
もうこんな季節か・・・なんて思って震えたんですが,今日から12月ですっかり冬ですね・・・・
長野市では金曜日にシッカリと雪が降りましたね.

さて,そんな寒い時には,内面から温まろうということで,強引ではありますが,大学祭を振り返ります(笑)

さかのぼること1カ月(笑)

10月31日,11月1日は長野県大学祭ピークでした!!

なんと
3大学同時開催!!


信州大学松本キャンパスの「銀嶺祭」

諏訪東京理科大学の「理大祭」

長野大学の「長野大学祭」


この3つ!!

この2日間,長野県内を縦横無尽に移動してきました!!笑

10月31日(土)は理大祭,銀嶺祭

11月1日(日)は長野大学祭


最初に10月31日から振り返ってみましょうか・・・
午前中に諏訪東京理科大学の理大祭お邪魔しました
さすが茅野市!!
寒い(笑)
長野県特有の乾いた寒さでした.

初めて行ったんですが・・・(ほとんどの大学祭が初めて行くんですが笑)

さすが理科大学です.
私たち工学部に一番近い雰囲気を期待していたのですが,もっとアカデミックでした!!
最新技術に触れるチャンスに溢れていました!!
展示だけじゃないんです.実演じゃないんです.体験なんです!!

最先端を感じられるんです!!

というように,長野県内のどこの大学祭よりも最先端を感じられるのが理大祭でした!!笑
感じられるんですよ!!体験できるの!!

あああああ!!!すげぇえええええ!!!

って帰ってきました!!笑

さて次です(笑)
雑だって?いや,今日のブログは3つも大学祭の様子書く予定だから,要点だけ・・・
要点はどこかって?

”あああああ!!!すげぇえええええ!!!”

ココ!!
以上!

つぎ行きます.笑

午後は信州大学松本キャンパスの「銀嶺祭」です!!

信州大学の総本山であります松本キャンパスですが・・・

期待を裏切らない,規模と人の数・・・・
たまげましたね

僕は1年生の時以来だったのですが・・・こんなにすごかったっけ?って思ってしまいました(笑)
中庭の露店街を所狭しと人が溢れておりました.
寒さなんて忘れてしまうくらいです.

17時なんていうともう真っ暗な今日この頃ですが・・・さぶかった~
僕は,17時過ぎたあたりに帰ったのですが・・・遅くまでいらっしゃった方はもっと壮絶だったそうです・・・
どこの大学祭も夜までやるところは寒さとの戦いになるんですね・・・


さて次!!
え?要点?

”たまげましたね”

この一言!!
たまげたの!本当に!!

さて,11月1日の長野大学祭に行きましょう!!

長野大学祭は10月31日にメンタリストのDaigoさんが来たそうです.
結構すごかったそうです・・・見たかったー

ここも賑やかでした!!

個人的に長野大学祭のポスターデザインが一番好きです(笑)
とくに「CONNECT」のロゴがすごく好きです.
すごく展示が充実してるなぁって印象を受けました!

展示は天文からお魚まですごく幅広かったです!!


この要点は自明でしょ!!
”すごく展示が充実してる”
「なぁ」まで入れたら間違いです.「る」で止めてください.

さぁ,ざっくり過ぎて何も伝わらなかったかもしれませんが,
10月31日,11月1日の3連発はすごい濃い2日間でした!!

最後!!

今年のラストはココ!!
11月14,15日の信大教育学部の「まほろば祭」

スポーツ大会が代名詞的な存在ですが,今年は土曜日が生憎の雨・・・
しかし若さはとどまるところを知らない!!
あの寒さでもお構いなし!!
盛り上がっておりました!!
パラドリ~!!って感じでした!!

「パラドリ~」これが要点!!
気になる人はCheck!!

以上非常に駆け足,もはや全力疾走でしたが
今年度の大学祭を振り返ってみました.

このブログで紹介した大学祭は一部です!!
まだまだ長野県内には大学,短大,専門学校があります!!
気になった方は是非来年行ってみてください!!

楽しいですから!!
残念!!


以上,イコマでした!!


  


Posted by 信州大学 光芒祭2015 at 16:50Comments(0)他大学祭情報